Google Adsense の合格者が合格までに具体的にどんなことをしたか知りたいです.
そう思っている方に私の経験をお伝えします.
本記事の執筆者
今回の記事では,Google Adsense の審査を通過したいみなさんに,
- 私が Google Adsense 合格するために参考にした書籍
- Google Adsense 申請までに執筆した記事の本数
- どんな内容の記事を書いてきたか
を分かりやすく解説していきます.
この記事を読めば,Google Adsense の審査を通過するための知識を増やすことができます.
私の実践内容がみなさんの Adsense 申請のお役に立てれば嬉しいです!
ブログ開始からGoogle Adsense合格までの期間に行ったこと
1ヶ月弱でGoogle Adsenseに合格したので,
合格までに行ったことを包み隠さずお伝えします.
- かん吉さんの書籍でブログに対する姿勢を学んだ.
- 合計で24記事投稿した.
- どんな内容の記事を書いたか.
それでは紹介していきます!
かん吉さんの書籍でブログに対する姿勢を学んだ.
せっかくブログに取り組むのだから,
努力の仕方を間違えたくないと思い,
巷で噂のかん吉さんの書籍を購入しました.
きっかけは単純でして,
お金にまつわる様々な有益情報を発信されている「両学長」が,
この書籍をおすすめしていたからです.
私は両学長が発信されている情報にたくさん触れてきた結果,
情報の信頼性が高いと判断しております.
書籍タイトルは,「ブログ運営×集客×マネタイズ」です.
内容としましては,
ご自身のブログ論に基づいて,
ブログ初心者が理解しておきべき考え方と,
知っておくべき情報が網羅されております.
私はブログに関して右も左も分からない状態でしたから,
実際に手を動かしながら熟読しました.
この本を読み終えて感じたことは,
ブログでの収益化には夢があるが,一歩一歩着実な努力が必要であることです.
よく最短○○ヶ月で収益〇桁!
なんて謳っている方もいらっしゃいますが,
かん吉さんは,良い意味でそういう夢を打ち砕いてくださると思います.
ご自身がブロガーとして長年経験されてきたからこそ,
長期的な目線でのブログ運用に重きを置かれている感じがしました.
もともと長期目線でブログを運用していこうと心に決めていたからそのように強く感じたのかもしれません.
短期間で〇〇桁収益化!みたいなタイプの目線で執筆された内容じゃないので,
そういう類の内容を期待している方は,
参考程度にとどまるかもしれません.
かん吉さんの運営されている「わかったブログ」も最近読ませていただいておりますが,
書籍で記されているブログ作成のポイントをキチンと踏まえてあるなあと実感しております.
本人のブログ術に基づいて書籍を執筆しているから当たり前か!
当たり前かもしれませんけど,
出し惜しみすることなく丁寧に書籍を執筆してある証拠ですし,
かん吉さんのあたたかな人柄も感じられる文章が多いです.
正攻法でGoogle Adsense を合格するなら,かん吉さんの書籍はおすすめです!
合計で24記事書いた.
私はブログ開始からGoogle Adsense の申請までに24記事作成しました.
2021/10/14に記事を投稿開始して,
11/05に申請しました.
お気づきの方もいらっしゃる通り,
ほとんど毎日投稿しておりました(笑)
毎日ブログ書くの大変だったよー
記事の文字数は,
24本の平均値と標準偏差が,
2552 ± 952 文字
でした.
自己紹介記事の日本語版と英語版が600文字程度であることがこの計算結果に大きな影響を及ぼしているようです.
これらを除外して計算すると,
2724 ± 796 文字
でした.
最低でも2000文字程度書いた計算となります.
めんどくさがりなわりに頑張ったと思うんですよね(笑)
ブログにおける文字数は読者に満足感を与えるために必要だと考えています.
Google Adsense の審査においては,
読者にとって有益な記事であるかどうかが判定されます.
みなさんはブログを読むとき,何を目的にしてインターネットを開きますか?
私の場合は,ちょっと調べものをしたいときです.
そして,調べものを終えるときは,
分かりやすくて新しい知識が豊富なブログを読んだときです.
思い返してみれば,そのような記事の文字数は,
軽く4000字は超えてるかもしれないです.
ここで主張したいのは,
文字数を増やすことが目的ではないということです.
どういうことなのー?
すなわち,文字数は結果的に多くなってしまうだけであって,
読者を満足させるだけの知識量を記事にまとめることが大切だということです.
このような記事を作成するためには,
読者目線に立って,どんな知識が欲しいのだろうか?
と常に自問自答する必要があります.
そのような目線に立ってブログを書くことでGoogle Adsense の審査も通りやすくなりそうだねー
その可能性は大きいので,ぜひみなさんもこの視点を持ってみてください!
どんな内容の記事を書いたか.
記事を全て遡っていただけるのが最短で正確ですが,
主な記事のトピックは,
身体ケアと旅行がほとんどでした.
一番最初の記事は自己紹介の短めでしたが,それも含めて24記事とカウントしております.
私はモテたい大学生男子をターゲットとして,
外見を整える方法をたくさんの記事で発信しておりました.
たとえば,ひげの剃り方とか.
基本的に私が書きたいと思ったコンテンツを発信しているので,
みなさんも書きたいなと思った内容で記事を作成すれば問題ないのではないかなと思ってます.
だけど気を付けてほしいことがあります!!
Google Adsense の審査を通過するためには,
公序良俗に反する内容は基本的にマイナス点となります.
様々な禁止項目がありますけれども,
「小さなこどもが記事をみても教育上よろしいのかどうか」
を検討してもらえればほとんどポリシー違反にひっかからないと思います.
具体的にGoogleが出しているポリシー違反の項目を確認したい場合は,
こちらで確認してみてください.
ポリシー違反の内容あるとかなんか窮屈だよおー
こればかりは,きちんとしたコンテンツ発信をしようというGoogleの方針なので,
従うしかありません.
その窮屈な中でも,Google Adsense は記事内容の独自性を審査しているようです.
人間たくさんいますから,自分自身で疑問に思ったこと自体オリジナリティのかたまりの可能性が高いですけれど,
自分が書こうと思った記事のトピックに関するキーワードを,
予めGoogleで検索しておくと良いかもしれませんね.
検索で出てきた記事と同じようなことを書いていては,
独自性を高く評価してくれるとは思えないので,
既に公開されている記事とは違う内容で書いてみることをおすすめします!
なんか難しいなあー
kaiが思うに,自分自身の体験を交えた文章を加えるだけでも,
かなりオリジナリティが出てくると思うんですよね.
そういうわけで,ポイントを抑えていい感じの記事を書いていきましょう!
まとめ:Google Adsense 合格に向けて頑張ってください!
今回は,Google Adsense に合格するために私が行ったことと,それに付随するアドバイスを紹介しました.
Google Adsense に合格したいみなさんのお役に立てれば大変嬉しく思います.
それではまたお会いしましょう✋
kai
Follow @exct_life_Lab
コメント